次男と長男の関係☆7月5日の予言・・・防災用品の見直し

おでかけ

こんにちは☆

3兄妹のmama,tinkです!

 

わが家の3兄妹のお話やおでかけなどがメインのブログです。

3兄妹は

長男・・・現役 京大1回生

     公立小学校、公立中学校、

     大阪府立の文理学科の高校を卒業

次男・・・公立小学校、公立中学校

現在 大阪府立の文理学科の高校1年生

長女・・・公立小学校 5年生

 

本日の画像は10年ほど前のもの。

神戸の六甲山アスレチックに行った時のものです。w

 

毎日みんな忙しいながらも、

兄弟、一緒なった時は勉強を教えてもらったりと

仲良くやっております。

 

さっきも次男がテスト期間だったので

今日は予定のない長男を捕まえて

勉強をみてもらっていました。

 

長男に聞いても長男の苦手分野の場合は

すぐにその教科の得意な友達と連絡をとってくれて

理解した上で、次男に理解しやすい言葉に変換してから

教えてくれるので、本当に助かっています。

だから次男は今の所、

自習室のみの塾で勉強しています。

 

【わからなければ兄ちゃんへ!!】が合言葉可しております。

 

長男の通っていた高校は

無理をしてでも国公立を受けよう!!!!とゆう

学校だったので、半分以上が国公立を受験しています。

今は大学生になった子も、もう1年頑張っている子も

全国にちらばっていますが、

もう本当にみんな素直ないい子!

ちょっと教えて~とか、しょっちゅう連絡しても

みんなすぐに答えてくれたり、

わざわざLINEで長文を返してくれたりします。

さすが、○○高校卒の生徒さんです。

 

一生ものの素敵なご縁を頂いた学校にも

頑張った長男にも感謝ですね!

みんないつもありがとう!!

 

*************************************

 

今日は7月6日なんですが、

昨日は7月5日で、【日本で大災難が起こる】とゆう予言で

2日間、少し寝不気味でした。w

はい、単純なヤツです←私

でもやっぱり子供達もいるし、

家もどちらかといえば海よりなので

びびっておりました。

子供、主人に話すと笑われるので内緒です。

 

むか~し、ノストラダムスの大予言?も

小さいなりに信じていたように気がします。

 

長男次男はそんな予言なんてテスト期間と

アルバイトで忙しくて素無視ですが、

長女は『地球が滅亡する』と言ってました。

↑ひどなってるやん

 

何もなく過ごせたので一安心です。

普通に過ごす毎日の有難さ感じました。

念の為に、防災グッズは見直さないといけないですね。

 

太陽光発電のモバイル充電器は少し前に

購入していて、窓辺に置いているので

常にフル充電!!

ライトもついていて、

青や赤の光の点滅とかもあるので

持っているだけで心強いのです!!

他にもモバイルバッテリーは4つほど、常にフル充電にしています。

一番最新のものは2つ長男に奪われたのがちょっとモヤモヤですが。。。

 

他にはAmazonでお米の真空パックを

常にストックしています。

こちらも期限が短くなったら

使っていくのですが、

コシヒカリのパックなので

お米に甘みもあり、くささなどもなく

美味しいです。

 

あとは野菜のパックジュースも

常に数種類ストックしています。

こちらは生協でお安い時に購入して、

朝に飲んだりしながらローリングストックしてます。

 

ありきたりだけど、

カレーや乾麺もストック。

水も2Lのもの、500mlのものをストック。

子供たちの使いふるしたリュックなど5個に

100円均一で購入した防災グッズやもう着なくなった服や下着、

タオル、お箸、ハブラシ、マウスウォッシュ、マスク、

小銭、数年もつお菓子などを入れています。

 

下着はね、女性の場合、

普通のパンツだと外に干すと危険とか

ここに女性がいますって伝える事になるので

男性用のほうがいいと聞いたので

男性用の下着を多めに入れています。

 

今もブログを書いている間に

トカラ列島で震度5の通知が来ました。

本当に大きな被害なく、1秒でも早く地震が収まってくれますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました